マスコバド糖と宮田村のりんごジュース

   mascobado.JPG

じゅっぷんのコーヒーと相性がよく、煮物など和風のお料理にも大活躍の
フィリピン・ネグロス島産の黒糖マスコバド糖、入荷しています。

我が家では夏にはコーヒー寒天をつくるときに使っていました。
冬になると、料理に少しずつ使ったり、ちょっと甘いものが食べたい時になめたりします。
パンケーキみたいなのをつくると、砂糖の粒がたまにあって当たりみたいでうれしくて。

あと、たまにコーヒーに入れて飲むのもおいしいです。

   IMG_3233.JPG

1袋500グラム で じゅっぷんでは 283円です。


それから、夏からの人気商品である宮田村のりんごジュースも入荷しました。

   りんごジューース.jpg

先月の21日に、りんごジュースの林檎をつくっている ひおくさんが直接届けてくださいました◎
毎月、21日に覚王山で縁日があって、その時に宮田村から村の人が野菜やりんごなどを
直接もってこられているので、そのときに じゅっぷんの分も直接届けていただいています。

毎月かならず1回は、宮田村の人に会えるという楽しみがあるのです◎
来年は、りんごの果樹園にもお邪魔したいと(勝手に)おもっています。


宮田村のりんご100%のストレートジュース 1本 250ml で
お土産用 250円  店内でお飲みの場合は 450円(常温か氷入り)です。

(あ、覚王山といえば、今日明日と秋祭りですね。
 syoboii* のMAIちゃんがカワイイ限定商品をつくって出店しています。
 覚王山の宮田村物産店も、参道沿いにありますのでよかったら是非ごらんください◎)



実りの秋。
たくさん楽しみがあって 本当にありがたいですね。(冬の準備もしながら・・・)
今日はマスターの実家から、クリタケと野菜が届いて♪山の秋をいただきました◎

寒くなってきたので 手洗いうがいは欠かさずに、
ちゃんと食べて、できるだけ早めに寝るようにして 風邪をひかないようにしたいです。
みなさんも気をつけてくださいね◎


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。